PHPを始める前に学んでおきたい基礎スキル【学習ロードマップ】

PHP

PHPの学習を始めましたが、いきなりPHPから入るのは難しいと感じた人向けの記事です。わたし自身もその一人です。実際に取り組んでみて「これを先に学んでおけばよかった」と思うことが多くあったので、ここでわたしなりのPHP学習前ロードマップをまとめてみます。

これからPHPを始めたい方の参考になればうれしいです。

HTML / CSS の基礎

まずはWebページの土台となる HTMLとCSS

PHPはあくまで「Webページを動的に生成するための仕組み」なので、ページそのものを作る技術であるHTML/CSSは欠かせません。

  • HTMLでページの構造を作る

  • CSSで見た目を整える

  • <form> タグで入力フォームを作れるようにしておく

いわゆる「静的ページ」というものですね。PHPなどのウェブページは「動的ページ」と呼ばれたりします。静的ページをあらかじめ作成しておくことでイメージもしやすくなりますね。

特にフォームはPHPとつながる部分になるので、ここは事前に学んでおいてよかったと思いました。簡単な自己紹介ページを作って、名前やメールアドレスを入力できるようにしたときは「おお、これが後でPHPに渡されるのか!」とワクワクしたことを覚えています。

HTTPの仕組みを理解する

次に意外と大事で、ないがしろになりがちな Webの仕組みを理解すること。

最初は「なんでこんなの必要なんだろう?」と思ったんですが、調べてみるとPHPを理解するうえで避けて通れないものでした。ブラウザがリクエストを送り、サーバーがレスポンスを返してページが表示される――この流れがわかると、Webの全体像がぐっと見えやすくなります。

  • ブラウザ → リクエストを送る

  • サーバー → レスポンスを返す

この流れを意識できると、PHPが「どこで何をしているのか」が見えてきます。

GETとPOST の違いは重要です。
「URLの後ろについているパラメータはGET」「フォームから送るデータはPOST」と理解しておくと、PHPで扱う入力データのイメージが掴みやすくなります。まずは「そんなもんなんだなぁ」くらいから始めてもらうと、徐々にわかってくるものです。

URLの後ろに「?name=aaa」みたいについているのがGETで、フォームの送信ボタンを押したときに裏側で送られるのがPOST。みたいな感じで理解していました。それを見て、「なるほど、PHPはこれを受け取って処理するのか!」なった記憶があります。

プログラミングの基礎に触れてみる

PHP自体を学ぶ前に、まずはプログラミングの基本的な考え方に触れるのがおすすめです。

いきなりPHPで「変数ってなに?」「if文ってどう使うの?」と悩むより、別の言語で基礎を掴んでからPHPにすすむこともひとつの方法です。

  • 変数の使い方

  • if文(条件分岐)

  • for文やwhile文(繰り返し処理)

  • 関数で処理をまとめる

わたしは静的なページでも動作させることができる「JavaScript」で練習しましたが、別の言語でも大丈夫です。
「プログラムってこういうふうに流れるんだ」という感覚を掴んでおくと、PHPの理解もスムーズになります。

例えば「1から10までの数字を足すプログラム」を書いたときに、「変数ってこうやって値を入れるんだ」「for文を使うと繰り返しができるんだ」と腑に落ちました。
これを一度理解すると、PHPでもほぼ同じ考え方で書けるのでスムーズに進めそうな感覚でした。

データベースとSQL

エンジニアにとって最も重要で必須の知識といっても過言ではないデータベースの知識です。ウェブ制作だけなら必要ないかもしれませんが、PHPを使うなら データベース の知識は必須です。

わたし自身も「データベースってなんだろう?」という状態から始めたので、最初はかなり戸惑いました。

「テーブルは表」「カラムは列」「レコードは行」というイメージで、その操作として、以下のようなSQLを利用するんだと理解しました。

  • SELECT(データを取り出す)

  • INSERT(データを追加する)

  • UPDATE(データを更新する)

  • DELETE(データを削除する)

これら基本的なSQLを知っているだけでも、PHPの学習が一気に実用的になります。
例えば「お問い合わせフォームの入力内容を保存する」「掲示板に投稿を記録する」といった処理ができるようになります。

実行環境を準備する

PHPを動作させるためには実行環境が必要です。

PHPはサーバーサイド言語なので、ローカル環境にサーバーを立てて動かす必要があります。
わたしは XAMPP を使って、Apache+MySQL+PHPの環境を一括で用意しました。

最初は「インストールしてボタンを押したら動いた」というもので良いと思います。それでも http://localhost/ にアクセスして index.php を開いたときに「Hello, PHP!」と表示できたときはとても感動しました。
ここまで来れば、いよいよPHPの学習を本格的に始められますね。

わたし自身、今でも「Hello, PHP!」、学習を続けていく大きなモチベーションになっています。

コメント